新着Blog記事

八海山に行ったけど苗場スキー

2017/12/29おでかけ

今回のスキーは、木曜日の幕張メッセの夕方駐車場から始まります。ジャパンキャンピングカーショー初日を回ったあと、オットが仕事を終えてやってくるのを待ちました。

ショーの写真整理とブログを書きながら…

千葉から出発

【2017/2/2(木)】

ショー初日の夜は、車もまばら

18時すぎ、メッセ向かいのイオンモールで落ち合いました。駅からイオンモールまで無料バスがでているのです。晩御飯はイオンモール内のレストランへ。

KITCHEN JO’S→サイト →食べログ
オムライス&カキフライ 1450円

千葉で横浜の洋食を食べるという謎のシチュエーション。平日の夜のせいか、心配になるほど空いてました。オムライスはふわとろタイプも選べましたが、オーソドックスなタイプを選択。いろいろオムライス屋さんにいきましたが、かなり上位の美味しさ。フライはタルタルたっぷり。オットはオムライス好きなので、もっと近くにあるといいのに。

イオンで買い物をしたり、ZiLでこれからの計画をねったりしたあと、21時に幕張メッセを後にしてお風呂に向かいました。千葉は少し内陸側に入ると道が細くなるので、道の選択に苦労しますね。

菜々の湯→サイト750円

電気風呂や炭酸風呂など面白いお風呂が揃ってました。ツマはもっぱらジェットバス。メッセで疲れた足の裏に水流あてまくり。手のひら用のジェットバスもあって、気持ちよかったです。歩いてただけなのに、なぜ手が疲れてるんだか。

このあと外環経由で関越道にのりました。オットの仕事あがりが早かったので呑気に過ごしていたら、思ったより遅くなってしまいました。1時過ぎに嵐山PAに到着、ここでP泊です。

関越道北上

【2017/2/3(金)】

快晴!
嵐山PA→サイト
古代豚ベーコンひき肉丼 820円

朝から重いけど、やっぱりここならではのものを食べちゃいました。ベーコンの脂がさらっとしてます。ひき肉炒めもさっぱり味。がっつりに見えますが味は濃くなく、ベーコンの塩味でごはんを食べる感じ。白飯を美味しくいただけました。でもこの後、しっかり胃もたれ(笑)。歳はとりたくないというか、旅行中だけギャル曽根さんの胃が欲しい〜

あれだけ晴れていたのに、北上するにつれ雲行きが怪しくなって来ました。関東平野が山に守られていることを実感。

下牧PA→サイトでチェーン規制

冬タイヤを履いているのでそのまま通り抜けも可能でしたが、トイレ休憩をとりました。するとオット、仕事電話につかまってしまいました。

「今どこですか?」「関越トンネル手前」
「は?」「内緒で行こうと思ってたのに…」
なんて会話をしてます。

その関越トンネルをぬけると…まさに雪国でした。

真っ白
いやー、皆さんお速い。パトカーも速い。
中央分離帯の色や照明って、降雪中は助かりますね。
塩沢石打SA→サイト) おばさんが雪庇崩し中。
屋根の柱に板をはめこんで雪対策するんですね。
ここでお越後製菓の久助を購入。
お気に入りです。
ここでまた30分、仕事電話に捕まります。

どかどか雪が降ってますが、路面には水が散布されてて積もりません。久々に冬の新潟にきたなーって感じます。

八海山スキー場は雪+霧

目的地は、一週間前関越道事故渋滞でたどり着けなかった→記事八海山スキー場→サイト。2015年秋にここのロープウェイに登っています→記事。一度は冬に訪れてみたかったのですが…関越方面は天候が悪いことが多く、オットはあまり来たがりません。今回、珍しくいい天気予報だったのですが…やっぱり降雪中(苦笑)。

到着は正午を回っていました。
お昼は途中のコンビニで購入しました。
折しも節分ですので、恵方巻き!
オット、13時半に出撃

ツマは幕張の疲れが残っているので、スキーはパスにしました。天気も悪いですしね。案の定、1時間でオット帰宅…じゃなくて帰車。ロープウェイでのぼるくらいですから、高低差(800m)も斜度(最大斜度38度)もすごいスキー場です。さらに中腹がガスってて何にもみえず、ロープウェイ1回で果てたそうです。

昼寝をしていると、また仕事電話がかかってきました。これが1時間以上! こっそりスキーにきた罰ですね。

電話中に晴れてくるし(笑)
営業時間おわってしまうし(大笑)

4時間半滞在しながら、滑ったのはたった1時間。もうスキーはオプションだと思わないと、やってられません。

六日町のお風呂と食事

コンビニでも民家でも、この青い散水ホース?大活躍でした。
車で踏むと噴水状態になって、ちょっと面白い。
あまり車が踏むことに耐えられる材質とも思えませんが。

お風呂は、さくり温泉健康館→サイトに寄りました。
医療法人の施設でデイサービスが併設されてるせいか、独特の雰囲気があります。他のお客は皆さん顔見知り状態で、地域の銭湯に迷い込んだみたいでした。お値段も420円とリーズナブル。ジェットバスがあって、ありがたや。

晩御飯は、モダンダイニング「与六ぢゃ」→サイト →食べログ
個室タイプのお店で飲み屋かと思いきや、お好み焼き、パスタ、ハンバーグ、ステーキ…キッズメニューには離乳食まで、いろんなメニューがありました。

メニューの文章(写真左)が面白い。
写真右はやってきたサラダ(ハーフ)。どのメニューも写真に偽りなしでした。
八色しいたけの天婦羅 659円 とても肉厚!
牛サーロインのステーキ 990円(フェア価格)
肉はもちろん、焼いたキャベツが美味
つなんポークのTボーンロースステーキ 1399円
厚切り肉は、おいしい!

ZiLも余裕で駐車できたし、ゆったりとしたスペースでおいしい晩御飯をいただいて、満足できたわりにリーズナブルでした(ていうか、都心が狭くて高すぎなんですよねぇ)。でもお酒を飲まないこの夫婦は、時間がかかるステーキを最後に追加してまちぼうけ…頼み方が超下手くそでした。次はもっと計画的に注文したいです。

苗場スキー場

天気予報が八海山は今ひとつだったので、この後は苗場に向かいました。日帰り駐車場でP泊です。

何年ぶり?十何年ぶり?の苗場→サイト
23時前に到着。
日帰りエリアは初めて!
止まってる車が少なすぎて、どういう法則でとめたらいいのか分からなくて、止まってる車の隣にそっと止めました。もっとセンター寄りにとめても良かったみたいです。

【2017/2/4(土)】

翌朝…晴れたー! ファーストバーン!

さすがにこれを見ちゃうと、朝食たべる暇も惜しんで滑りたくなりました。でも疲れて体力ないので、ツマは回数券ぐらいでいいんだけど…苗場にあるのは2時間券か5時間券でした。2時間じゃ、ゴンドラから休み休み降りてると間に合わなそう(リフト券購入時、ゴンドラ運転まで30分〜1時間ほどありました)。ところが5時間券と1日券の価格差が無さすぎ…というか、オットが使える割引を使うと同額でした! ということで、結局1日券になってしまいました。うまく値付けしてあります。

ゴンドラが動くまで、下を滑ります。空いてるー
降りて来たら、久々のリフト待ち行列
でもスキーブームの頃を思えば、短いみじかい
ゴンドラに乗るのは久しぶり

オットのスキーは下端の幅がありすぎて外のスキー入れに入れられませんでした。カービングスキーに、ゴンドラが対応できてないようです。

登って来た甲斐がある景色!
ぜーはー。おばさんには苗場はきつい…

オットと別行動にして、ツマは休み休みおりて…休憩! もう1本ゴンドラにのったオットを待ってるうちにピザーラが開店したので、朝ごはんにしました。

うーん、若者向けの濃すぎる味。
先週のいいづなスキー場の優しい味のほうが、おばさんには合ってるなぁ。

フード付き4人のり、独り占めの贅沢

朝食後もオットとは別行動。ツマはリフトを1本ずつ隣りに移りながら帰ります。下の緩斜面ぐらいが、ツマにはちょうどいいんですけどね… でも上の景色はみたいのよっ

本当に、いい天気でした

久しぶりの苗場は、年齢層が高いな…と感じました。バブルというか、スキーブームを知ってる同世代(笑)の割合が、他に比べて多い気がします。

一足早く、ツマ帰車

ゴンドラ1本と、ゴンドラまで移動しつつ下のリフトにのって、3時間。2時間券じゃ、やっぱり無理でしたねー。

昨日の八海山の疲れが残りすぎてたのと、日が当たって雪が重くなって来たのもあって、夫も午前中だけで終了。でもスキーブームの頃は、行列待ち時間が長くて1日券の元がとれるかどうかって感じでしたから、半日でも今の方が滑ってるんじゃないか…と、自分をごまかしました。

土曜日に帰路

日曜に用があるので、今回はこれにて帰ります。13時前に苗場を後にしました。交通量や道のくねくね度を考慮して、わざわざ湯沢のほうに降りて関越へ。お昼も赤城高原SAでとりました。

赤城高原SA→サイト レストラン並木→食べログ
冬野菜とサルシッチャのクリーム生パスタセット 1300円

高崎はパスタの町なのだとか。ここでは老舗店ジャンゴのメニューを出してるんだそうです。SAのレストランとしては美味しいパスタだと思いました。いつか本物のジャンゴというお店にいってみたいですね。

帰りがけ、嵐山PA→サイトにも寄りました。

オロナミンCで元気はつらつ?

行きにP泊したとき、気になったけど要冷蔵で手が出なかった嵐山プリン(140円)をお土産に買いました。最近プリンといえばとろける系が多いのですが、ゼリーでしっかりかためたプリンでした。ツマはこっちの方が好みです(本当は蒸したり焼いたりして固めた方が好きですが)

■◇■◇■

雪+霧で、どうなることかと思ったスキーでしたが、快晴の苗場を満喫できました。お風呂ものんびり入れたし、ご飯もおいしかった!(←これ、大事)

しかし…晴れ予報に出発したはずの八海山は、また失敗…またリベンジがあるのでしょうか?