新着Blog記事

ミニモチーフサンプラー…3 充血めだま?!

2015/06/08ステッチ

段染め糸……ボーダーは往復して刺しましたが、さて広い面は…?
全面往復する、区分にわけて往復する、などいろいろ悩んで、
図柄にあわせて中心からぐるぐると四角く刺してみました。
とはいえ、ぐるぐる1周が長くなるとグラデーションが面白くなくなるかな?
と思って、外側は模様に沿って刺し進み、
半周で折り返してみました(角の部分は別に刺してます)

(c)千代子さんミニモチーフのサンプラー

出来上がってみると……気にくわないっ
まるで 充血しためだまっ (/_;)うぅ
しかも25ctに2本取り糸で刺してるから、ごわごわ。
糸の太さに堪えかねて、布が盛り上がってきました。

もー限界です。やり直しましたっ

(c)千代子さんミニモチーフのサンプラー

25ctに1本どり(糸の消費量が半分になった?(^o^)/)
目の大きさに合った糸になっただけで、上手くなった気分です。
同じ図柄を同じ布目の大きさで刺した経験があるので、
どんな感じで段染めの色が出てくるか分かり、
刺し直しはキレイにできました(自画自賛)

……つまり、しばらくは練習が必要ってことですね……
(経験を積んでいけば、 いきなり本番でも大丈夫になっていくのでしょうか…)

でも1本どりは大変です。
グラデーション1周期分の糸が長いせいか、
普通に刺してるだけで、まるでフェルト原毛のように糸がちぎれます。
こんがらがりやすいし、ほどくとすぐに毛羽立ったり細くなったりします。

ちぎれると、別の糸で色あわせしないとなりません。
長く余った糸も、別の場所では色があわず使えないことが多く、
かなり糸は無駄になります (O_O)どきどき

模様を想像しながら、針の進め方に悩み、
糸の扱いも神経使って、1回は練習して……
段染め糸って、疲れます ( -_-)-3

 Flora Projcetに、参加しています